子どもたちが科学・技術・ロボット・工学・芸術・数学といったSTREAM分野に触れ、楽しみながら学び、未来の可能性を広げるための小中学生向け体験型イベントを開催します。STREAM FEST.とさまざまな企業がコラボしブースを出店します。たくさんのご家族のご来場をお待ちしております
日時 | 2025年9月7日(日)10:00〜16:30 |
会場 | emCAMPUS FOOD、豊橋市まちなか広場 (豊橋市駅前大通二丁目83番地) |
雨天決行 ※荒天中止

【ポイント】
①STREAM FEST. 2025 in豊橋だけ!さまざまな企業・大学とのコラボによるブースが多数出店!
「JAKAの協働ロボット実演」 JAKA Robotics Co., Ltd.
安全性の実演を行い、実際に産業用ロボットに触れることで、ロボット技術をより身近に感じていただけます。
「自分だけの7色にひかるLED工作をプログラミングして作ってみよう」豊橋創造大学 今井研究室
自分だけのオリジナルの7色に光るLEDバッジをプログラミング。LEDバッジが出来たらプラスチックで固めたり、ペットボトル工作と組み合わせて完成させます。光るLEDバッジやペットボトル工作はお持ち帰りできます。
「プログラミングで自分だけのミニゲームを作ろう!」 講師:小嶋 秀徳(フリーランスプログラマー)
「MakeCode Arcode」を使って、ミニゲーム作りにチャレンジ。ブロックを組み合わせていくだけでプログラムできるので、初心者でも気軽に参加できます。
「ガチャガチャで歯車の仕組みを発見しよう!」豊橋技術科学大学 LEGO部
オリジナルキットで歯車の動きが分かり、楽しく学べます。完成品はお持ち帰りできます。
「ロボット操作体験ブース」青山学院大学 田崎研究室
ゲームコントローラーを操作することで、複雑なロボット言語を知らなくても最新の協働ロボットを自分で動かす体験ができます。
「レゴロボット相撲!俵でぶつかる白熱バトル」ロボ団
土俵上でレゴ製ロボットが激突、一瞬で勝敗が決まる手に汗握る勝負。子どもから大人まで、ものづくりと創意工夫の実体験が感動を呼ぶイベントです。
②メインステージではSTREAM FEST.を盛り上げる企画を行います!
1.ダンスショーケース(11:30頃~)
オープニングセレモニーでは、「studio SNEAKY」のメンバーがダンスで会場を盛り上げます。
2.パブリックビューイング 東海地区ロボットコンテスト(12:00頃~)
豊橋技術科学大学構内で開催される東海地区ロボットコンテストの模様をライブ配信します。
3.レゴロボット相撲!~決勝トーナメント~(14:00頃~)
どんな戦い方になるか最後まで予測不能。一触即発の緊張感に会場が沸騰!
【問合せ先 】
STREAM FEST 実行委員会
ymg_robodan@kk-ymg.co.jp
※本イベントは、豊橋市の官民連携まちなかにぎわい創出事業補助金を受け開催いたします
※前日に熱中症特別警戒情報が発令された場合はイベント開催中止となる可能性があります
※中止の場合は、前日午後1時までにまちなか情報ステーションHP ・インスタグラムに掲載いたします