2.4K
フリーランスライターの畠山理仁さんと選挙ライターの宮原ジェフリーさんを愛知県豊橋市にお呼びして、2025年の日本の選挙、政治、などを振り返ってもらうトークセッション。
第一部:畠山理仁さんと宮原ジェフリーさんが2025年に見てきた、行ってきた選挙、政治の現場などを振り返るトーク。
第二部:会場にいるお客さんからの選挙、政治、政党、政治家などなどの疑問、質問などをお二人が答えていくコーナー。
定員:100名
会場チケット:前売2,000円/当日2,500円
※トークイベント終了後に会場でお二人の著書を購入してくれた方にサイン会あり。
📆2025年12月6日(土)
⏰開場日時 13:30 開演日時 14:00 終演日時 16:30
🗾豊川堂 本屋の二階
(愛知県豊橋市呉服町40)
畠山理仁:
はたけやま・みちよし/フリーランスライター。
1973年、愛知県生まれ。早稲田大学第一文学部在学中の1993年から、雑誌を中心に取材・執筆活動を開始。興味テーマは選挙と政治家。国内で行われる国政選挙、都道府県知事選挙、地方選挙だけでなく、アメリカ大統領選挙、ロシア大統領選挙、台湾総統選挙、カリフォルニア州知事選挙、韓国総選挙など世界の選挙を取材。2017年、『黙殺 報じられない”無頼系独立候補”たちの戦い』(集英社)で第15回開高健ノンフィクション賞受賞。同書は咢堂ブックオブザイヤー選挙部門大賞、日隅一雄・情報流通促進賞奨励賞、及川眠子賞、角岡伸彦ノンフィクション賞など5つの賞を受賞。2021年10月に出版した『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社)も咢堂ブックオブザイヤー選挙部門大賞を受賞。他の著作に『記者会見ゲリラ戦記』(扶桑社新書)、『領土問題、私はこう考える!』など。2023年11月、畠山の選挙取材に密着した映画『NO 選挙, NO LIFE』(前田亜紀監督・ネツゲン)が全国公開された。2025年6月、集英社文庫より『選挙漫遊記』を刊行。
はたけやま・みちよし/フリーランスライター。
1973年、愛知県生まれ。早稲田大学第一文学部在学中の1993年から、雑誌を中心に取材・執筆活動を開始。興味テーマは選挙と政治家。国内で行われる国政選挙、都道府県知事選挙、地方選挙だけでなく、アメリカ大統領選挙、ロシア大統領選挙、台湾総統選挙、カリフォルニア州知事選挙、韓国総選挙など世界の選挙を取材。2017年、『黙殺 報じられない”無頼系独立候補”たちの戦い』(集英社)で第15回開高健ノンフィクション賞受賞。同書は咢堂ブックオブザイヤー選挙部門大賞、日隅一雄・情報流通促進賞奨励賞、及川眠子賞、角岡伸彦ノンフィクション賞など5つの賞を受賞。2021年10月に出版した『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社)も咢堂ブックオブザイヤー選挙部門大賞を受賞。他の著作に『記者会見ゲリラ戦記』(扶桑社新書)、『領土問題、私はこう考える!』など。2023年11月、畠山の選挙取材に密着した映画『NO 選挙, NO LIFE』(前田亜紀監督・ネツゲン)が全国公開された。2025年6月、集英社文庫より『選挙漫遊記』を刊行。
宮原ジェフリー:
みやはらじぇふりー/選挙ライター・キュレーター。
みやはらじぇふりー/選挙ライター・キュレーター。
1983年東京都生まれ。都立大学附属高校、琉球大学法文学部卒業。大学職員、美術館学芸員、専門学校講師等を経て現在フリーランスで選挙と現代美術を中心にライター。コメンテーターとして活動。
著書に『沖縄《泡沫候補》バトルロイヤル』(ボーダーインク)
TBSポッドキャスト『セイジドウラク』(2025年JAPAN PODCAST AWARD 企画賞優秀賞)パーソナリティ
TBSポッドキャスト『セイジドウラク』(2025年JAPAN PODCAST AWARD 企画賞優秀賞)パーソナリティ