ホーム » 穂の国とよはし芸術劇場プラット公演情報

穂の国とよはし芸術劇場プラット公演情報

by kumaneko

 MONO『なるべく派手な服を着る』

2008年に上演した作品の再演。四つ子を含む男ばかりの6人兄弟の久里一家。父危篤の知らせを受けて集まった愚かで愛おしい兄弟達を巡る物語。

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
キャスト奥村泰彦
水沼 健
金替康博
土田英生
尾方宣久
渡辺啓太
石丸奈菜美
高橋明日香
立川 茜
公演日程2023年03月18日 (土)14:30開演 ※終演後トークあり
2023年03月19日 (日)14:30開演
※開場は開演の30分前(予定)
料金全席指定・税込
前売販売:2023年01月21日 より
一般:4,000円
U25:2,000円
高校生以下:1,000円
※U25(25歳以下)・高校生以下は、一般発売日からプラットチケットセンターにて取扱い。
 一人1枚・枚数限定・座席指定不可・入場時本人確認書類提示。

AMSが贈る平安音楽絵巻 オリジナルミュージカル『紫式部日記異聞』

紫式部が舞い、清少納言が踊り、藤原道長が歌う。
光源氏や在原業平も、頭中将もかぐや姫もミュージカルで登場!

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
スタッフ演出:天野陽一
脚本:布藤聡子
音楽:夏目佳代子
公演日程2023年03月18日 (土)13:00開演/17:00開演
2023年03月19日 (日)13:00開演/17:00開演
※開場は開演の30分前
料金日時指定・税込
前売販売:2022年10月15日 より
1階指定席(大人):4,000円
1階指定席(小人):2,500円
2階自由席(大人):3,000円
2階自由席(小人):2,500円
※小人チケットは3歳~小学6年生までが対象です。
※3歳未満は保護者膝上に限り無料。
上演時間=休憩含め約2時間強

AMSが贈る平安音楽絵巻 オリジナルミュージカル『紫式部日記異聞』

クラシックバレエ「卒業舞踏会」「海賊」
ジャズ・タップダンス作品集

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
スタッフ演出・振付:小野由加利
キャスト  アートバレエ生徒 3歳から大人まで60名出演いたします。
公演日程2023年04月01日 (土)16:00開演[15:30開場]
料金全席自由・税込
前売販売:2023年02月01日 より
前売500円
当日1,000円

クインテット・アゼリア vol.2 名古屋・豊橋巡回コンサート~色取々~

プラットワンコインコンサートにも出演したクラリネット五重奏団「クインテット・アゼリア」の自主企画公演第2弾!
結成から約4年、アゼリアは走り続けました。クラリネット五重奏曲の作品のみならず、オーケストラ曲やポップス、様々な分野に挑戦しています。
今回はアゼリアと共に、「色とりどり」な音楽の世界を見に行きませんか?音楽とトークで皆様を愉快な空間へお連れしましょう!

【演奏予定曲目】
ジョン・ウィリアムズ/映画『ハリーポッターと賢者の石』より「ヘドウィグのテーマ」
ジャン・フランセ/クラリネット五重奏曲 ほか

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
キャスト Quintet Azalea(クインテット・アゼリア)
西前菜々子/クラリネット
成田萌/ヴァイオリン
本間京/ヴァイオリン
三浦可菜/ヴィオラ
稲田悠佑/チェロ
公演日程2023年04月08日 (土)14:00開演[13:30開場]
料金全席自由・税込
前売販売:2023年01月29日 より
一般2,500円、学生1,000円、小学生以下500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

舞台『Bumblebee7』

2080年のTOKIOCITY、2075年に終結した大戦の影響で首都機能がKITAGUNIに移転した直後、
残された街の片隅で、ポールダンサーが踊っていた。
彼女の名は出雲。ポールダンサーというのは表向きの顔だ。出雲には、本業がある。
元BEEという組織に属していた殺し屋なのである。
今日も出雲の元に依頼が舞い込んできた。とある小学校の同窓会に紛れ込み、ターゲットを殺してほしい。
しぶしぶ依頼を受けた彼女は同窓会に潜入するが、そこには恐るべき戦いが待ち受けていた。
何故戦うのか?同窓生たちの正体は?渦巻く陰謀を紐解いた時、出雲はどうなってしまうのか?
これは戦う女性たちの、ポップでクールなバイオレンスアクション。

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
スタッフ脚本:川尻恵太(SUGARBOY) 演出:葛木 英 
キャスト 

出雲役:須田亜香里

京極役:関根優那
鈴鹿役:知念紗耶
鳴海役:MARISA
チェンバース役:奥村優希(x純文学少女歌劇団)
上海役:相沢菜々子伊万里役:椿 果

公演日程2023年04月15日 (土)13:00開演/18:00開演
2023年04月16日 (日)12:00開演
※開場は開演の30分前
料金全席指定・税込
前売販売:2023年03月11日 より
10,000円
※未就学児童入場不可

“ひめゆり”を忘れない

第二次世界大戦末期1945年3月から6月にかけて、日本国内で唯一日米の地上戦が行われた沖縄では、県人口の4分の1にあたる約15万人以上が犠牲となりました。後に“ひめゆり学徒”と呼ばれる女学生222名は、陸軍病院の看護要員に動員され、15歳から19歳の123名が命を奪われました。
この朗読は、生き残った人たちが書いた手記を基に書き起こしました。世界では今も戦争が起こっています。この朗読は、二度と戦争を繰り返すまいと心に誓い、戦場に散った女学生たちの平和への祈りを込めた物語です。

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
スタッフ作:中島文博
演出:菅田華絵
キャスト朗読:竹下景子
音楽:石塚まみ(作曲、ピアノ、歌)

協力:豊橋少年少女合唱団(24日(月)18:30の回のみ出演あり)
公演日程2023年04月24日 (月)18:30開演
2023年04月25日 (火)14:00開演
開場は開演の30分前
料金全席指定・税込
前売販売:2023年03月05日 より
一般:3,000円
U25:1,500円
高校生以下:500円
※未就学児入場不可
※U25(25歳以下)・高校生以下は入場時本人確認書類提示

“立川志の輔 独演会 2023年度

プラット開館十周年!
今年もお待ちかね、”立川志の輔独演会”を開催します。
皆様のお越しをお待ちしております!

立川志の輔[たてかわ・しのすけ]
1954年、富山県射水市出身。‘76年、明治大学卒業後、劇団所属、広告代理店勤務を経て‘83年、立川談志門下入門。‘90年、立川流真打ち昇進。落語家として様々な会場で行う独演会スタイルを確立。独自の視点で創り上げる新作落語を数多く生み出し、文楽や狂言等の別ジャンルと落語のコラボレーションをするなどその内容は多くの共感を呼び、『歓喜の歌』は映画化もされている。落語家の活動の傍ら、‘95年からNHK長寿番組「ガッテン!」(2022年2月まで放送)の司会者や、文化放送「志の輔ラジオ 落語DE デート」にて落語初心者をゲストに迎え、名人の古典落語を通じて「古典」を「現代」のリスナーに届ける番組を続けている。
◎主な受賞歴=2007年「文化庁芸術選奨文部科学大臣賞」/‘08年「スポニチ文化芸術大賞グランプリ」/‘15年「NHK放送文化賞」「紫綬褒章受章」

ところ穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
公演日程2023年05月19日 (金)18:30開演 (18:00開場)
料金全席指定・税込
前売販売:2023年03月25日 より
一般:4,200円
U25:2,100円
高校生以下:1,000円
※U25(25歳以下)・高校生以下は、一般発売日からプラットチケットセンターにて取扱い。
 一人1枚・枚数限定・座席指定不可・入場時本人確認書類提示。
※一般発売日初日は、お一人につき2枚までの枚数制限あり。
※営利目的でのチケット購入及び転売は固くお断りいたします。
※開演後は、指定の座席にご案内できない場合がございます。

穂の国とよはし芸術劇場プラット
〒440-0887 愛知県豊橋市西小田原町123番地
電話番号 0532-39-8810 
ファックス番号 0532-55-8192

読まれている記事