1.9K
伊勢神宮と渥美半島を結ぶ蚕糸
伊勢神宮の神御衣祭にちなんで行われる祭り。
おんぞまつり(御衣祭)は、長い歴史をもつ由緒ある祭です。
三河地方で取れた蚕糸を織って、伊勢神宮のおんぞ料に献じたのが始まりとされています。
伊勢神宮の神御衣祭にちなんで行われる祭り。
おんぞまつり(御衣祭)は、長い歴史をもつ由緒ある祭です。
三河地方で取れた蚕糸を織って、伊勢神宮のおんぞ料に献じたのが始まりとされています。
| 日付 | 令和6年4月21日(日) |
| 開催場所 | 伊良湖神社(田原市日出町) |
●御朱印に関して●
御朱印の配布は開催予定でおります。
受付 :朝7時~15時ころまで
御朱印、お札等の押印・交付等を受け付けています。
(御朱印に関しましては、据え置き対応もしていますのでご利用ください)