ホーム » 10/11(土)開催 – パフォーマンス 鈴木昭男・宮北裕美『写物静生』 / ドキュメンタリー映画『ソラネ 幸福の帽子をかぶって生まれてきた子』上映

10/11(土)開催 – パフォーマンス 鈴木昭男・宮北裕美『写物静生』 / ドキュメンタリー映画『ソラネ 幸福の帽子をかぶって生まれてきた子』上映

by staff

愛知県出身でサウンドアートの先駆者・鈴木昭男と、身体表現から視覚芸術まで幅広い表現を続けるダンサー・宮北裕美によるパフォーマンス公演を開催します。
愛知県内の3都市を横断するなかで、それぞれの場所に潜む特性や、そこで見つけた産物を素材に、アーティストが場と物に影響しあいながら、またそれらを写生するように、音と身体で表現します。

豊橋公演では、閉館後の豊橋市美術博物館を舞台に、日没の時間帯に合わせたパフォーマンスを実施。
夜の美術館という非日常的な空間で、音と身体が響き合う一夜限りの特別な体験をぜひご体感ください。

https://daihou-mizunoue.com/event/syabutsuseisei_performance/

Peatix:
https://syabutsuseisei-toyohashi.peatix.com

映画予告編
https://www.youtube.com/watch?v=4KXlOx_5nWk

出演:鈴木昭男、宮北裕美
📅2025年10月11日(土)
⏰️上映会:第一部 13:30 (56分) / 第二部 14:45 (106分)
パフォーマンス:18:00開演(17:30開場)
🗾豊橋市美術博物館
(愛知県豊橋市今橋町3−1)

定員:50名(予約優先)
料金:3,500円(高校生以下無料)
   ※上映会は入場無料
対象:どなたでも
主催:みずのうえ文化センター
共催:豊橋市教育委員会、「写物静生」実行委員会

また当日は、同館の講義室にて、宮岡秀行監督によるドキュメンタリー映画『ソラネ 幸福の帽子をかぶって生まれてきた子』の上映も行います。

この映画は2012年から2017年にかけて、鈴木昭男と宮北裕美の全国各地でのパフォーマンスに密着し、約5年のポストプロダクションを経て2023年の春節に完成した長編作品です。
※上映会は入場無料

アーティストステイトメント
現代の都市生活は人口的に作られた構造体の中で生きざるを得ません。人間にとって心地よい時間や空間の感覚を抑えて生きていると感じる人もいることでしょう。
今の生活スタイルを変えてどこか自然豊かな土地で暮らす選択ができる人の数は限られています。
人間が培ってきた現代の暮らしのメリットを活かしながら、失われそうに感じる身体感覚や気持ち良さを取り戻し、日常を今より軽やかに過ごせる一助となるようなプログラムを提案します。

in
みずのうえ文化センター
x
みずのうえ文化センター

読まれている記事