ホーム » 7/18(金)~開催 令和7年度 豊橋祇園祭

7/18(金)~開催 令和7年度 豊橋祇園祭

by staff

令和7年度 豊橋祇園祭「打上花火大会」開催します!
豊橋の夏の風物詩。梅雨が明けるころの毎年7月の第3週の金、土、日曜日に行われる吉田神社の祭礼。
花火が盛大に行われるようになった江戸時代から広く親しまれている東三河最大の花火の祭典です。
金曜日には、吉田神社が発祥の地とされ、450年余の歴史を誇る手筒花火が氏子の人々により神前で放揚されます。
8カ町の方々が約350本の手筒花火や大筒、乱玉を揚げる勇壮な祭りです。
土曜日には、打ち上げ花火やスターマイン、仕掛花火約12,000発が豊川河畔の水面と豊橋の夜空を鮮やかに彩ります。
日曜日は、本祭りで、笹踊りや頼朝行列、饅頭配り、神輿渡御などが古式ゆかしく執り行われます。

2025年度 祭礼日程

7月18日(金)16:00 大筒練込み
18:40 手筒・大筒・乱玉 (吉田神社境内)
7月19日(土)18:00 打上げ花火大会 夕方の部開始(豊川河畔)
     終了次第、夜の部開始
7月20日(日)16:30 神輿渡御 (吉田神社出発)
     頼朝行列・饅頭配り・笹踊り

お問合せ
豊橋祇園祭奉賛会事務局
電話: (0532) 53-5528
住所: 愛知県豊橋市関屋町2

in
豊橋祇園祭 手筒花火発祥の地 吉田神社【公式】

読まれている記事